iPhone 6 Plus 液晶画面修理交換・バッテリー交換
皆さんこんにちは! いつもアップルマック神戸店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は当店でも一番多いご依頼になります、iPhone関連の交換修理に関するお話をさせていただきます。
ご依頼されたお客様は、背面から側面にかけては保護ケースを付けていたけれども、画面の方はペラペラの保護シールしか付けていなくて、落とした際に画面だけ割れてしまったというよくあるケースです。
その際に、iPhoneもかなり使用されていたお客様の為、バッテリーの調子もどうですか?と質問したところ、2~3時間でバッテリーがなくなってしまうとのことでした。ついでにバッテリー交換も提案させていただきました。
iPhoneX以降のモデルになると、小型、軽量化が進んでおり、その分繊細な作業が必要ですので、お時間とご料金も古いモデルに比べてかかってしまいますが、iPhone8 Plus以前のモデルになると、
画面交換とバッテリー交換併せて作業しても、1万円以下の低価格でできるので、メンテナンスも含めてご提案させていただいております。ちなみにバッテリーの健康度はアプリの設定から、バッテリーへと進むと
今のバッテリーの健康度が○%という形で視覚化されます。そちらも見ていただいたら、交換していただく目安になるのではないでしょうか?
これは稀になんですが、落とした衝撃によって中の基盤が傷んでしまっていたり、ケーブルの端子が折れてしまっている場合があるので、画面交換しても真っ暗なままで変わらない場合もございます。
修理交換作業によって点かなくなってしまったのか、落とした衝撃で点かなくなってしまったのか、原因もはっきりさせるために、お預かりした段階で今のiPhoneの動作確認もお客様の許可を得て、確認を取る場合があります。
細かく見ていただく方が、他に何か問題がないか、画面以外で修理が必要になってくると、ご自身の予算以上に料金がかかってしまう可能性があるので、別の中古iPhoneを購入する方が安いケースもございます。
iPhoneが割れただけで、画面自体がつく方は修理作業中で最悪の事態も想定されますので、必ずバックアップをご自宅で保存をしていただきますようにお願いいたします。バックアップはいざという時に必ず必要になるものです。まったくしてないと困ることになるのはお客様ご自身になりますので、この機会に少し頑張ってパソコンやiCloudでバックアップ保存にぜひチャレンジされてみてください。
その他、iPhone関連各種ご相談も承っていますので、当ホームページ内のLINEトークもしくはメールからお気軽にご相談いただければと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。