修理

DJIドローンの水没修理 不可能を可能にしてしまう復元修理

連日DJIドローンの修理に打ち込んでいますシヅクです! 毎日午前3時まで水没修理を行っており 中々新しい情報をお知らせ出来ていないのですが、1日に6台のドローンを分解していますと
手荒れも激しく常にハンドクリームは欠かせません
 お客様からお預かりしているiPhoneの修理後キレイにするためにウエスで拭き取るのですが、これがウエスに手が引っ掛かって大変なことにならないように気を付けています。
ドローンの水没には川の落下させてしまった、海に浸かってしまったという水没がございますが、川の水でしたら修復率はかなり高くなります。
また 水没させて時間が経過しているものでも使えるパーツはもちろん使用して修理させて頂きますが、パーツ交換のパーツ点数が多くなることにはなってしまいます。
先日 Sparkのお客様が水没させて1年近く経過しているSparkをなんとか修復させて欲しいと修理のご依頼を頂き到着後 分解させて頂く前に電源を入れて見ましたが全く反応が無くパソコンに繋ぐこともどうすることもできない状態の機体であした。
分解させて頂いて見させて頂きましたが、これは修理するより新しいドローンを購入された方がという症状でした。
一つ一つパーツを確認していきこれは使えないと判断させて頂いたものは心臓部のマザーボード(白く粉がふいて通烏伝できるものではない)とGPS,ジンバルカメラモーターを交換させて頂きました。パーツ交換させて頂きお客様の予算内(30,000円税別)で修理をさせて頂きました。Phantom4 Proのジンバルカメラの内部に曇りがありそれを取って貰えないかともちろん水没された機体です。早速ジンバルカメラをを分解させて頂いて見させて頂いたところこれはすでに腐食がかなり進み修復は困難と判断させて頂きました その理由はPhanntomのジンバルカメラの内部は他の機体と違い先端部分にボード(基盤)がありこれが腐食してしまうとパーツが一体物しかなくかなりの金額になります。今回は幸い機体の方には少しの腐食だけで済んでおりますのでジンバルカメラ交換の修理で完了です。Mavic Proの水没修理になります。
機体の表面はキレイなのですが、分解すると底の部分にあるマザーボードが真っ白の状態で特殊な液体で洗浄しマザーボードが生き返りました!!USBポートもかなりの腐食があり接点をキレイにしましたらこれも回復しパソコンに繋ぐことができ、エラーも沢山ございましたがジンバルカメラはケーブルを交換、GPSが認識しないのでコンパスエラーを交換することで完了、ビジョンセンサーもかなりの腐食があり機能していませんでした。これらのパーツを交換して全て修理完了致しました。もう一台のMavic Proは落下させた際に木に引っ掛かりジンバルカメラが破損してしまったとそれと送信機を水没させてしまい使うことが出来ませんという修理ですが、ジンバルカメラ交換で修理は完了致しましたが、送信機は基盤全体がショートしており修理は困難と判断させて頂きました。最後にMavic Air2機を水没修理させて頂き、1台目は全体に水没の経歴があり腐食が進んでいることが分かりパーツを全て洗浄し組み上げてから電源を入れて反応しましたがバッテリーの異常が出ましてその他は全て機能していることが確認できIMUボードを交換しなくては修復出来ないので、電源の機能を全てまかなう部分がIMUパワーですからこれが機能していないことにはフライトできませんので、パーツ交換させて頂き修理は完了です。もう1機ですが川で水没とお客様から聞いておりましたが、これは明らかに海水に水没した症状で修復にはかなりのパーツ交換になりお客様が時間を頂きたいと言われましたので、分解と水没洗浄で作業は注視しております。こちらの画像はIMUですが、マザーボードはもっと凄いことになっておりマザーボードとIMUを繋ぐプリントケーブルの端子が腐食しており所々無くなっております。パーツを交換して修理するするだけではなくかなりの改造を加えなければ機能してはくれないと思いますが、洗浄だけは済ませておきましたので、お客様が回答にお時間が掛かっても大丈夫な様にだけはしておきました。

お気軽にお問い合わせください!

アップルマック買取・修理ご注文の流れ1
アップルマック買取・修理ご注文の流れ2
地図アクセス
LINEトーク
修理注文

最後にDJIのドローンではなくZERO TECHのDOBBYの水没修理ですが、これもMavic Airに引けを取らないくらいに腐食しており機能するかは全て組み上げて点検をしてからになります。洗浄も終わり組み上げていく行程になってきましたとっても可愛いドローンですがこの小さい機体にもかなり複雑な部分があり修復出来ましたらと思い修理させていただいております。
この全部のドローンに加え数機のドローンを3日で見させて頂きました。今回は水没修理の一部をお見せ致しましたが、現在 水没された機体をお持ちで修理したいとお思いの方はメール、LINEトークにて承っております。修理料金もかなり格安で対応させて頂いおりますのでお問い合わせ、相談をお待ちしております。

APPLEMAC神戸店修理料金ページ
APPLEMAC神戸店 本店営業部

関連記事

  1. iPad mini3 充電が出来ない ライトニングコネクタ交換難易度は高い!!
  2. iPhone Xの水没修理 水にジャポンと落とし1時間後

    未分類

    iPhone Xの水没修理 水にジャポンと落とし1時間後

    いつもご利用頂いております可愛い女の子が焦った顔で水に落としてしまった…

  3. MacBookの修理が多い理由は・・・ 管理する事で防ぐことも可能です!!

    修理

    MacBookの修理が多い理由は・・・ 管理する事で防ぐことも可能です!!

    本日は当店の紅一点がMacBook Proのグラフィクボードの修理を2…

  4. 修理

    iMacの故障の修理のご依頼が本日3件 全て修理が完了 2日で 低価格対応!!

    iMac故障修理のご依頼を昨日は3件のお客様から郵送で到着し修理させて…

  5. 修理

    スマホを壊した!!iPhone修理屋信頼できる店 京都舞鶴 

    APPLEMAC 京都舞鶴店   シヅクです今年の夏は、とにか…

  6. iPhoneのフリーズはどうして起こる? 京都

    修理

    iPhoneのフリーズはどうして起こる? 京都

    iPhoneのフリーズと言えばリンゴループですが、いくつかの事例をお伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 修理

    DJIドローン修理 本日 ご依頼頂いたドローンが届きました。
  2. APPLE京都 本日オープン!!大盛況

    修理

    APPLE京都 昨日オープン!!大盛況
  3. 修理

    リンゴループと言われているフリーズ またまた解除できた!!
  4. iMacの故障にお困りの方 格安で直すことが出来る!!

    修理

    iMacの故障にお困りの方 格安で直すことが出来る!!
  5. iMac 画像が!!! こんなことでお困りでは無いですか? 格安修理!!

    修理

    iMac 画像が!!! こんなことでお困りでは無いですか? 格安修理!!
PAGE TOP