営業日報

スマホ・タブレット・パソコン・Windows・ガラケー携帯電話・ゲーム機などなんでも買取や修理はお気軽にご相談ください!

神戸店

【BMS交換ってなにが良いの?】iPhoneバッテリー交換修理を依頼する前の知識

iPhoneのバッテリーを交換する方法には大きく分けて2つの手段があります。 一つ目は海外で製造され組み立てられたバッテリーと劣化したバッテリーを単純に交換する方法です。 二つ目は海外で製造されたリチウムバッテリーに対して劣化したバッテリーに装着されているApple純正品である半導体ICチップを取り外してリ...

神戸店

iPhoneパソコン修理は友達や関係者なら値段を40%以上割引できる

20年パソコン買取やスマホ販売をしてデジタルクリエイティブなインターネット広告マーケティングを中心に仕事をしているとお客様から値段を下げて欲しいや低価格で無いと注文をしたく無い人が一定数(いっていすう、定まっていて変化しないという意味)発生してしまいます。 私も覚えがあるのは20歳代の年齢の時に彼女とデート...

大阪店

小さいこともいいところ MacBook 12inch A1534 バッテリー交換修理

同じ機能を持つアイテムが幾つかあるなら、より小さな方を選んでしまう、そんな方も意外と多いのではと思います。私もiPhoneなら【mini】モデルの一択でしたが。。。最近老眼が出てきたせいで、仕方なくminiシリーズは諦めてしまいました。 MacBookには、歴代、11インチ(11,6インチ)、12インチ、1...

神戸店

MacBookパソコン修理店で働くとは常識や当たり前や言い訳は一切通じない

あるのは結果のみ。一つのパソコンを直しているともう一つのパソコンの依頼が来る。作業をしていると、予期せぬ時間スケジュールで新しいお客様からのお問い合わせのメールや電話が鳴りお客様と会話をしている最中でも作業の手は止められません。 残業をするのは当店ではほとんどを禁止しています。 その代わりに朝は1時間早く出...

神戸店

スマホ屋さんがBLOGを書く極意は1500文字でオナニーにならないようにすべし

お客様が困っていた内容や知りたい情報を紹介しなければお店に電話したり連絡をしてくれません。 大きな毎日の売り上げにつながるBLOGの書き方とは? お店とお客様と心がリンクする事でなければ金にならないのです。 他のお店が汚い仕事しているけど、当店は良い作業をしているなど、他店より美しい仕事をするという表現をす...

大阪店

ガラス割れが増加している事について AppleWatch 9 45mm 心拍ガラス割れ修理

血中酸素濃度や自分の脈拍を知ることができるという機能は医療技術の恩恵を身近に受けることができない国でも重宝され、AppleWatch はそのような背景もあったためか大変普及しました。 医療機器ではないとメーカーのAppleも公言し、もちろんその通りなのですがそれでもユーザーの中にはそのような自身の身体の情報...

神戸店

【ドローン】DJI Phantom 3 Professional 水没ESCボード修理

PhantomのESCコントロールボードはメインコアボードと一体型になり、呼び方はセンターボードになります。ドローンはロジックボードやPCBボードなどと基板について呼び名がつけられておらず修理をする上で作業手順を調べたりするためにネットで検索をしたり調査するたびにスマホやパソコンとはまた違った飛行デバイスで...

神戸店

【ドローン】DJI Mavic 2 Pro 水没ジンバルカメラ異常振動修理

海水水没したドローンは直らないと噂されている理由は修理作業をするスタッフが問題を検知する事ができないや海水の塩水をアルコールIPAとPCBクリーナーを70℃近辺まで加熱しクリーニング洗浄します。 カメラのレンズや近接センサーは全て取り外してからコアボードとESCボードを洗浄しますが分解を開始して各種プリント...

神戸店

iPhone電源が点かない写真アプリデータ復旧取り出し基板修理

バッテリーからの熱で何かしらの不具合があり、バッテリーの接続端子が燃えて割れていたりコンデンサーが爆発していました。バッテリー接続端子の近くのコンデンサーがほとんど壊れていましたので、一つ一つ最初は検査をしてスケマティックを見て確認をしたのですが、あちらこちらがランダムに破損している事でどこが?確実に壊れて...

大阪店

iPhone 12 Pro/iPhone 13 Pro Max 背面ガラス割れ修理

美しく輝く銀色の中にリンゴのマーク。iPhone 3Gなどは後ろ側は金属のメッキになっていてとても高級感のあるかっこいいデザインが他メーカーのスマートフォンと一線を画していましたが、iPhone 4が登場し背面がガラスになりました。背面がガラスになったことでガラッとデザインが変わりつつ、デザイン性の高さを見...

大阪店

AppleWatch 4 44mm HERMES 割れた時の行動による心理テスト

AppleWatchを落としてしまった時に真っ先に気になって拾い上げた瞬間確認するのは、ディスプレイでしょう。画面が割れたり傷が入ってないかの確認をし、何事もなければほっとする、そんなことが自身の身に起きたことがある方も多いかと思います。 しかしほっとして手首に装着した時に何か手首の皮膚に違和感が。 ざらざ...

神戸店

iPhone 11 Pro Max ディスプレイFPC接続端子PMUチップ交換基板修理

ディスプレイFPC接続端子とは基板に取り付けられているディスプレイと接続するための30ピンほどの接続端子をつないで画面ディスプレイに映像と言う情報を送電・転送するための非常に大切なコネクタ端子になります。 FPCが何本か接続する事が出来なければ映像が見えないのでiPhoeはゴミ同然になる訳ですが、FPC端子...

大阪店

還暦祝いに娘からの贈り物 AppleWatch 8 45mm ループ復旧修理

電源ボタンをおすと、それまで真っ暗だった画面に、黒い背景の中に白色のリンゴがポッと浮かび上がる。 少し見つめていると、リンゴが消え、最初の画面が立ち上がる。 Androidの起動時の色々出てくる画面や文章にイライラしてしまうせっかちなところもある店長ですが、このリンゴが出て消えて立ち上がる、それでいて会社の...

大阪店

MacBook Air M1 A2337 ディスプレイ交換修理を色違いで納品した理由

タタタタタターン! タイピングの音は早く上手な人が打つととても心地よい音です。 資料を閲覧しながら書類を作成し、入力事項を記入しひと段落したところで、パタっとラップトップのディスプレイを閉じる。 MacBookなどのノートパソコンを使用している方にとっては日々のごくごく普通の日常のワンシーンです。 こんな一...

大阪店

820の後継機!GARMIN Edge830のバッテリー交換修理

いつものルート、コースをどれくらいのスピードで移動しているのか、目的地まで、どれくらいの時間がかかっているのか、知りたい時もあります。 車やバイクであればナビがその役割を果たしてくれる事が多く、到着地点までの予想時間であったり、平均速度や現在どれくらい運転を続けているかなどを教えてくれたり、今後の移動の目安...

大阪店

AppleWatchはなぜディスプレイが剥がれてしまうのか?AppleWatch 7 41mm バッテリー交換修理

焼けた餅 いつもそう感じるのがこの、急に外れちゃったと見せてもらったときのAppleWachの内部に搭載されているバッテリー。ぷっくり膨らんでしまうんですよね。 実際に、あたりどころが悪い落下の仕方をしたり、運が悪くバッテリーが膨張したわけではなくパカッと開いてしまうという事象もあります。そんな時はバッテリ...

大阪店

残り2ヶ月で会社から新しい端末を支給されるはずだったのに。iPhone SE 第2世代 画面真っ暗ディスプレイ交換修理

会社から支給される営業用スマホがiPhoen SE 第2世代で、現場で作業中に建物の2階の高さに相当する場所から地上の地面に落下してしまった。 画面が割れても使えるのがiPhoneのいいところだったりもするはずなんですが、なんと見事に真っ暗になってしまい、マナーモードスイッチの切替でのバイブレーションや着信...

神戸店

MacBook Pro 2016-2019 ディスプレイ20°以上開けると消灯する修理

Flex Gate(フレックスゲート)Appleが製造上でディスプレイが点かなくなる様に壊れやすい仕様で組み立てて販売をしまったとしても、消費者に決める権利がある考え方にはほんの2つの選択肢である二度と買わないかそれでも我慢して買い続けるかです。 新発売されたからと飛びついて買う人もいればじっくりみんなが使...

大阪店

iPad Pro 11 第3世代 2021 充電口がボロボロになって接続ができなくなった修理

ポーン 充電ケーブルを挿した時にApple製品のチャージ開始のサインでよく聞くあのサウンド。 ポーン、というか、フォーン、というか、そういう音なんですが、普段の生活の中で当たり前のように聴いている音なので聞こえて当たり前という概念が定着してしまい、鳴ったか鳴ってないかと問われると改めて考えても聴いたか聴いて...