営業日報

スマホ・タブレット・パソコン・Windows・ガラケー携帯電話・ゲーム機などなんでも買取や修理はお気軽にご相談ください!

木下さんにいつもお店をご利用いただいております!

神戸の優しい同い年の人で交流をしております。

比較的に安いガラスだけを交換した修理で20,000円でiPhone 14 ディスプレイガラス画面交換修理をしましたので4万円とかにはなりませんでしたのでApple純正品のディスプレイで交換ができたので、どうやって?Apple純正品のディスプレイを使って表面のガラスがバキバキに割れてしまっている状態を改善する事ができたかについて端的にご説明します。

Glass Only(GO)とは、Apple純正品のガラスにヒビが入ってしまった綺麗にディスプレイ表示がされている場合には、ヒビ割れてしまっている表面のクリアなガラスのみを取り替え交換した再生ディスプレイという映像の色味も全くストレスの無い状態で製造されたリサイクル品ディスプレイパーツはとても貴重で高価なディスプレイパーツになります。

リサイクルと言うと聞こえが悪いかもしれませんが、iPhoneのディスプレイをGOで直すとする事はApple純正品のディスプレイOLEDを再生させる事ができたと言う事になりますので、ほぼ純正品で直せたと言う事と同じになります。

Apple純正品の修理ができていると言っていない理由には、Apple社のiPhone 12を含むそれ以降のデジタイザーガラスにはCeramic Shield(セラミックシールド)というガラスが表面に取り付けられているためApple公式では無い非正規店がするディスプレイ修理はApple社と全く同じものでは無いと言われる事があります。

実際にセラミックシールドのデジタイザーガラスで無いものと比較してみると個人的には差はほとんど無いと思います。コンクリートに落下させれば簡単にどのiPhone機種でも割れて壊れますし100円ショップのシリコンやプラスチックケースを使うこと無く厚みのある4,000円ほどするケースを付けている人はとても割れにくい防御対策をする事ができます。

iPhone 14シリーズ OLEDディスプレイと再生ディスプレイは種類が全く異なります。OLEDディスプレイで互換性品モデルである場合はガラスが固く柔軟性が無い非常に割れやすいガラスが使われている事がほとんどだからです。2025年の現状でOLEDソフトタイプのディスプレイはiPhone 11までが広く中国で販売されていますがiPhone 13シリーズ以降になるとOLEDソフトが販売されているのはハードガラスであるのに嘘をついてソフトタイプを販売していつ可能性が多いので根拠が無さそうなセラー販売者からは信用しない様にしてパーツ部品を選ばないといけません。

もしiPhone 13シリーズ以降のソフトタイプのOLEDが販売されているとしたらおよそ20,000円〜25,000円から仕入れをする必要がありますので私たち修理業者が購入する価格帯としては30,000円ほどはする場合もあります。

私が調べているiPHoneディスプレイ販売価格の市場平均を理解していないや間違っている可能性もありますが、そういうフェイクニュースで販売しているや分からず販売している人もいるという不確かな現象や状態はあるという事はパーツ販売屋さんを避難したいのでは無く利用するユーザーとしての印象としてとどめて頂きたいです。

ネットで海外でも国内でも8,000円〜17,000円ほどでOLED/Softが売られている様子が見えますがハードかソフトか信頼できない様な状況ですので一般的なディスプレイ品質を厳守しようとしている修理業者や専門的な人は気軽に購入する事ができない状況であると思います。

iPhone 14のディスプレイが再生品と説明を受けたとしても偽物である可能性もあるかもしれませんが、日本全体的にどんな人でも説明をした上であれば嘘はほとんど無いと思います。

詐欺がしたくて営業しているお店は海外と比較して少ないのである程度の信憑性があります。

非対面で購入するiPhoneディスプレイやバッテリーに関してはAAAプラスランクの商品である!と言われても純正品と比較すると違和感が大きい場合も多いのでどれくらいの感性と言葉を信じたら良いのかはどんな仕事をしていても同じですが仕入れ鑑定をする事ができる熟練した経験は魚屋さんも野菜屋さんでも同じ事です。

BLOG著者

お問い合わせ地図

修理料金表の一覧

買取査定フォーム

APPLEMAC通販

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。