営業日報

スマホ・タブレット・パソコン・Windows・ガラケー携帯電話・ゲーム機などなんでも買取や修理はお気軽にご相談ください!

iPhoneやスマホを分解して自分でバッテリーを交換したりゴミが詰まって最終的に壊れてしまった充電口の挿入口の交換もYouTubeや写真で紹介してくれている修理情報サイトの資料を確認して頑張れば自分でも誰でもできます。

しかしやり方や考え方など準備するパーツや工具など用意をちゃんとできるようになるべく順序良く下準備・下調べをする事は欠かせません。

1,BLOG/動画で修理工程を覚える
2,スマホ修理で使える工具を用意する
3,Aliexpress中国からパーツを仕入れする
4,丁寧に分解してパーツを取り付ける
5,動作確認をして終わる

思いつきで行動する事や直感で行動してしまうことが多く、失敗したりお金を無駄にして痛い目を見てしまうことがなんだか多いなと思う私のようなおバカな人は上記の5つの流れで素人なのに自分だったらできるはずだと自己暗示をかけて「調べる時間も惜しいし早く分解しちゃいたいな!」焦ってやりたくなってどうしようもなくて無理に作業を開始してしまうのが失敗する人の模範例です。

賢い人は言われずとも工程1と工程2の間に1ヶ月や3ヶ月の長い期間「ネットで起動している練習端末を購入し何台か潰して確実に作業できる技術を習得する。」という自分を客観的に観察してしまい「いや、やったことないのにバカじゃないんだからぶっつけ本番はやばいよな!」そう考えてまずは何度かAndroidやiPhoneなど5,000円前後で買える場合もありますし、直せば再販できそうな画面割れ端末などもいくらでもヤフオクとメルカリ調べたら買うことができます。

工程3は海外では基本的に良いパーツが売られていたりiPhoneディスプレイ互換製品を製造するメーカーがRJ/ZY/JKなどOLEDディスプレイで品質が良いものなど簡単に購入することができます。デメリットは手元に到着するまでに5日〜12日ほどの期間待たないといけないということです。日本国内でディスプレイパーツ販売をしている人など当店でもiPhoneディスプレイの在庫を持ち販売しておりますので少し高い値段になると思いますので待てない方はLINEトークから販売のお問い合わせもお待ちしております。

Amazonや楽天などで適当にロシアンルーレットみたいにディスプレイやバッテリーを買わない方が良いという事は当たり前なので、買ってはいけないとは申しませんが私たちスマホ屋さんやジャンク品を直して売るプロは基本的には購入を控えて最終手段として買う事はあります。

自分でスマホを修理してみたいと思う人はこれからも何台か修理してみたいと思っている人がほとんどです。10台や30台など将来修理をする見込みであるならiPhoneスマホ専用のドライバー工具を購入するかAPPLEMAC通販から132bit多用途のバナジウム合金で作られたドライバーセットが売られていますので見た目はカッコよくはないのですが十分すぎる作業や別の要件で家具を組み立てるなどにも今後使えますのでお金をあまりかけたくない人はご購入をご検討ください。

ドライバー132ビット工具

iPhone自分で修理してみたい!スマホ画面割らずに分解する方法

スマホ修理屋さんは駅前やいたる所に店舗があります。お店を見に行ったり相談したり料金を聞きに行くついでにどんな工具や機材の準備あるのか見れるお店もありますので相談しに行くや工具をチェックしてスパイするために行くのもありかもしれません。当店の作業スペースはわざわざお店に相談スパイしに来ても全部見れませんので動画やBLOGの写真で確認してください。

隠している機材は基本的にはあまりないので隠している機材はパスワードをロック解除したり見せるべきではないと社会に良くないと思う機材以外は見せているつもりですので十分確認できますから、迷惑なスパイはうざいので冷たい塩対応をしますので嫌な思いさせてしまうので観察に来たりは絶対来ないで!

【観点】動画で修理を理解する!視点のずらし方

ミニ四駆を組み立てたりプラモデルを組み立てたり手芸をしたり植物を育ててみたりバイクを分解したりやってみた方などいると思います。何も組み立てた事がないと思ってもIKEAの家具を組み立てたり何かしら作業をして物を作った事が経験である人は、どれも最初は失敗しないようにやってみたけど多少ネジが曲がって入り込んでしまっても無理に腕力でネジ回ししたり少しずれているのにそのまま完成という事で無理くり完成させてしまったりした経験はあるはずです。

はじめて組み立ててみたけど、まぁちゃんとできたとこともたくさんあると思います。でも最初だから説明書みたりドキドキしたり工程を間違えたりソワソワして気軽には鼻歌まじりで組み立てしたり作り上げる事は出来なかったはずです。

誰も嫌な思いをしたりドキドキしたり怖い思いをするのはしんどいし気分が悪くなります。

はじめて作業をするモノづくりで必要な考え方は緊張感と失敗したり破損させる恐怖を自分の中で整理整頓する。

緊張感を持たずに失敗を一切恐れずに勢いで行動すると破損させる確率をとても上げてしまいます。

壊すために修理をしても良い端末であるなら問題ありませんが、基本的にはちゃんと修理を完了させるために修理をしている事が多いので、であるなら緊張をまず受け入れて怖い思いをしないために何を用意すべきか冷静に自分の胸に手を当てて考えなければいけません。

頭を抱えてどうしよう、分からない、困ったなー。とうずくまるのではなく自分が取るべき正しい行動が何であるのか?人により違いますので私のようなおバカな人は「ウッセー!とにかく出たとこ勝負じゃ!調べたり工具も安いのでとにかく挑戦じゃ!」という気持ちでも後悔したりお金を無駄にしたり経験できる事は財産になりますのでやってはダメだとは言っていません。

iPhone・スマホのディスプレイやバッテリーなどほとんどのパーツは接続端子コネクタがメインコンピューター基板に刺さり込む事で機能させる事ができます。

そのハメ方?差し込み方?どれだけ力を入れて挿入するのか知っていますか?

一つコネクタを差し込むのに30分も60分もかかったり結局できなかったり、焦って力を入れすぎてしまい手から汗が噴き出してきて緊張しすぎてグリグリ差し込みすぎて完全に壊してしまう事があるのを知っていますか?

簡単に画面を開けて簡単に仕上がると思っているのは初心者なら当然です。動画を見ていたり写真でBLOGを見て確認するとスルスルと作業しているので簡単に見えてしまうのが修理作業動画の見方を理解していない。

野球の試合を見ていてあなたは野球が上手くなるのですか?

10年も20年も失敗したり怪我したり時間をかけたからこそプロの野球選手だから打てたりキャッチする事が練習しているおかげできるだけなので勘違いしてはいけません。

電子機器の修理とは運やノリでできるモノではほとんどありません。

技術が必要なジャンルの作業です。

内装工事をしたり洋服をデザインしたり作成するなどアートや芸術ができる人はスマホ修理ができる事が多いです。

それだけモノを作り上げ仕上げてみた経験がある人はコツを掴んでいますので物理的にも素材の柔らかさや固さがどこまでの手の力に耐える事ができるのか理解しているのでコネクタを挿入したり触れる力加減を理解していますので、まったく分からない人は手作業をする訓練や事前に別の端末で修行をして経験をするべきである。

それでもとにかく今すぐ適当に作業をして、とりあえずどんなもんか知りたい人はすぐやってみても大丈夫なのですが、その端末が友達の大切なスマホであったり失敗が許されない可能性がある条件があるのであれば控えた方が良さそうです。

私は友達の彼女のiPhon 4を分解して壊してしまい結局直らずスマホ屋さんに24,000円を支払い直してもらいました・・・。

友達の彼女からは12,000円を貰っていましたので12,000円は自分で支払いしました。

同じようになりたい方は調子に乗って「オイラならできるぞ!やってあげようか?」としたことも練習もしてないのに言ってみたらどうなるか?どれだけ怖い思いをして混乱するか?

1時間が10分に感じられるほど緊張して恐怖しますので

お楽しみにされてみてください。

BLOG著者

お問い合わせ地図

修理料金表の一覧

買取査定フォーム

APPLEMAC通販

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。