
大阪難波 iPhone 8 Plus 水没データ復旧ロジックボード修理
iPhone は水にそこまで強くないのでなるべく濡らさない様にしてくださいねと出会う方々に伝える様になってもう8年ほどが経ちました。 お修理にてお預かりする度に、防水が売りの各社スマートフォンと比べても水、浸水に関してはかなり防御力の低い iPhone ですが、町の修理店でディスプレイ交換修理を受けた事があ...
スマホ・タブレット・パソコン・Windows・ガラケー携帯電話・ゲーム機などなんでも買取や修理はお気軽にご相談ください!
iPhone は水にそこまで強くないのでなるべく濡らさない様にしてくださいねと出会う方々に伝える様になってもう8年ほどが経ちました。 お修理にてお預かりする度に、防水が売りの各社スマートフォンと比べても水、浸水に関してはかなり防御力の低い iPhone ですが、町の修理店でディスプレイ交換修理を受けた事があ...
スマートウォッチにも様々な機能、デザイン、スタイルがありますが、 GARMIN Fore Athlete 735XTJ が特化しているのは、ランナー向けの機能、デザインです。 まず、42グラム程度という驚きの軽さ。長時間のランニングやマラソン、スポーツにおいて、身につけるものを極力少なくする、小さくする、軽...
こちらの画像右側にある、赤い配線と白い配線とたくさんの緑の配線が密集している部分、Surface Pro 5 のチャージャー充電口がおかしい!という不具合でお持ちいただいたお修理を行いましたが、元々ディスプレイが割れてしまっており、ひび割れが一切なくても割れる危険性の高い Surface Pro 5 も含む...
MacBook の中でも特定のモデルに多い可能性もある故障の中に、[ディスプレイを一定の角度以上開けると映像が消えてしまう]という現象があります。 使い方が悪かったというよりは設計上の問題というレベルな気もしますが、フラットケーブルの疲労耐性が低く内部の極細の金属線が断線してしまう、断線しかけている事によっ...
バッテリーの交換はお使いのスマートフォン、iPhone でも Android でも長く使い古くなってきた端末には有効なリフレッシュ方法の一つです。バッテリーの交換を行う事で、普段行わないディスプレイの取り外しや背面パネルの取り外しによって内部を分解し、必要に応じてクリーニングしたり、防水テープを新たに貼り付...
海外で購入したUSキーの MacBook Air を友人に借りた時に、当たり前ですが、自分が見慣れていたキーボードと違う!と地味にびっくりした事を思い出した今回のカスタム修理でございます。 料金は、今回 40,000円 +配送料にて行わせて頂きました。 時間は、動画では2時間半ほどの動画となっておりますが、...
顧客管理や診断した治療した結果などが保存されているパソコンが内科・外科・美容・歯医者さんなど様々な病院では管理が意外と理解されず、できておらず、病院の顧客管理のパソコンが壊れて起動せずデータが全て吹っ飛んでしまった修理を数年前にした事から、私が医療の業界でちょこっと身内で紹介をされる様になりました。 データ...
リチウムイオンバッテリーを搭載している端末に共通して言えることの一つに[バッテリー膨張]という故障トラブルがあります。アンドロイド端末でも、ノートパソコンでも、Apple Watch でも、iPhone でも、あらゆる充電式端末につきまとうトラブルの一つと言えると思います。 絶対にバッテリーが膨張しないとい...
APPLEMAC大阪北浜店やAPPLEMAC神戸店では Apple Watch のお修理も多数ご依頼いただいており、ご依頼を頂いているお客様はご存知の通り、修理内容によっては1ヶ月前後お待たせしてしまう事もございます。 お待たせしてしまっている事に関しましては、大変申し訳ない気持ちももちろんあり、それでもそ...
WACOM MobileStudio Pro DTH-W1320 の ICチップが2箇所焼損、破裂しており、そちらの ICチップの交換用在庫が到着しましたので、早速作業に取り掛からせて頂きました。 ICチップの交換後に再度組み立て、動作を確認し問題が無いかチェックした上でお客様にご連絡する流れとなります。 ...
iPhone や iPad , Applle Watch であれば、[リンゴループ]や[リンゴフリーズ]と言われたり、アンドロイドや他の OS のものだと[ロゴループ]などと言われることもある、いわゆるフリーズ状態ですが、あらゆる原因があり、その原因によって復旧のためのアプローチにも違いがあります。 アプロ...
製造からは年数が経っていても、思い入れがあったり、愛着があったり、とても大切に使用するものは壊れて買い換えるという概念より、修理してでも直したいという気持ちになるものです。 大切に使い続けたい、しかし2度と同じものが手に入らない、そんな品物は多少高額になってでも修理して、使い続ける、そんな思いをお客様から引...
・グローブを装着したまま、濡れた手でも操作できる静電容量方式の2.3インチ高解像度タッチパネルディスプレイを採用 ・Group track 機能により、サイクリングチーム全員の位置を追跡 ・バッテリー稼働時間 最大15時間 などなど この手のユーザー側としての知識は全くありませんでしたので少し調べさせて頂き...
APPLEMAC大阪北浜店では、自分で修理をしてみたけれど結局壊してしまった時のお助け修理や、他店で断られた修理でもご依頼があればお受けし修理復旧しております。設備が無く、設備がないのでもちろん技術もなく、パーツの交換以上の事ができないお店では対応できないような、ロジックボード、マザーボードのICチップのリ...
iPhone 12 ホワイト 直線であるはずのボディが曲線に反り返ってしまった端末のお修理を行いました。こちらは当店に在庫がありましたので、中古のボディを移植する方法でのお修理となりました。料金は、25,000円にて行わせて頂きました。 中古のバッテリーやバックカメラなどパーツが取られたボディを用意し、同色...
このバッテリーやパーツが足りていなかったり、ディスプレイのついていない iPhone 達の正体は何だと思いますか? 部品取りの端末達です。左から、 iPhone 8 ゴールド、iPhone X シルバー、 iPhone 7 Plus マットブラック、の3機種です。これらはジャンク品としてお客様から買い取った...
アマゾンや楽天などのネットショッピングサイトではスマホやタブレット、パソコンパーツの購入が簡単にできる様な時代になりました。販売店によっては、簡易的ではありますがドライバーやプラスチックのヘラなど修理に必要なものが一式セットになったパッケージ商品なんていうのも見かけたりします。 価格や品質などについてはここ...
SONY 製の液晶テレビ BRAVIA KDL-40F1 の T-CON基板の IC チップの交換作業の画像です。フラックスを塗る前に画像を撮るのを忘れていたので慌てて撮った一枚です。 T-CON というのは、タイミング(T)コントローラー(CON)の略称で、テレビの映像処理回路から液晶モジュールに供給され...
左右に5本ずつ金属端子が出ているはずの USB マイクロB という形状の端子の拡大画像です。ポータブルハードディスクドライブでよく見かけるこの USB 端子ですが、ポータブルという名前の通り、常にデスクトップやテレビの裏に据置して普段は移動させないハードディスクドライブと違い、持ち運べる事が目的として作られ...
iPhone 12 Pro の背面ガラス割れ修理、バックパネル交換修理は、2023年1月現在、12,000円にて行っております。作業時間は、3時間〜5時間ほど頂いております。作業に取りかかってからの実際の所要時間ですので、お預け頂いたタイミングによっては翌日などのお渡しになる場合もございますので、お急ぎの際...