残り2ヶ月で会社から新しい端末を支給されるはずだったのに。iPhone SE 第2世代 画面真っ暗ディスプレイ交換修理
会社から支給される営業用スマホがiPhoen SE 第2世代で、現場で作業中に建物の2階の高さに相当する場所から地上の地面に落下してしまった。
画面が割れても使えるのがiPhoneのいいところだったりもするはずなんですが、なんと見事に真っ暗になってしまい、マナーモードスイッチの切替でのバイブレーションや着信のサウンドによって起動しているであろうことは確認できるものの、それ以上何もする事ができない。
会社から支給されている端末のため、仕事の取引先の連絡先ややり取りは全てこの端末内情報に依存しており、新しい端末を支給されてもどうにもならない。。。しかもあと2ヶ月耐えれば新しい端末が支給されるところで自腹の修理はとっても辛い。。
お客様からのご相談内容を聞いてとても心情が伝わりこちらも残念な気持ちになってしまいました。
一時的に正常なディスプレイを接続し、操作ができる状態でデータ移行等を行うという方法も考えましたが、2ヶ月先までは新しい端末も無い状態で、2ヶ月待つことは仕事にとって大ダメージとなることも容易に理解できましたので、ディスプレイ交換をご提案させていただきました。
仕方がないものは仕方がないので、しっかりお修理をさせていただく上で、このような画面が真っ暗な場合は、端末の状況にはどのような可能性があるかをまず考えます。
たとえば、表示はしていない。しかしタッチセンサーは反応しており、パスコードを知らずに何度もミスした状態になっていて、画面が表示された途端、
このiPhoneは使用できません
と表示されていれば、もはやこのようなお客様のケースでは修理自体する価値がほぼありません。
もちろん、iCloudなどのクラウドデータにアクセスしデータを取り込めるなどの方法で利用価値がある場合は例外ですが、端末内のデータが必要での画面修理をご依頼いただいた場合にこのケースを考えれなければ納品の時にお客様と揉める可能性の原因になりかねません。
なので修理を開始するにあたり、まずはディスプレイを接続して正常に表示操作が可能なのかの確認を最優先にすることで無駄な時間を使わずにスムーズに事を運ぶ事ができます。
可能であれば、表示しない端末をお預かりする際には前もってヒアリングの際にゴーストタッチやパスコードロックについてのご説明をしておき、低い確率ではあってもデータがどうにもならないケースもありますよという説明を忘れないようにしておくことも大切かもしれません。
常にお客様にとって何がメリットで修理をされるのか、お客様目線で考える事でヒアリング時の会話の内容も変わっていきますし、ご提案できる修理内容にも変化が現れると思います。
また今回はお預かり時の動作チェックはできませんでしたが、ホームボタンガラスが割れていたため、交換が必要な可能性もご説明し
このように経験と想像力を駆使しどのような可能性が存在するかを常に想定しながら修理やお客様に向き合う事で、何も考えずにお客様の依頼の通りの作業だけを行う修理店との違いといった部分の個性が生まれるのではないかなと思っています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。