Macbook Pro 2016 15 A1707 バッテリー膨張修理交換
最近2017年から前の機種のバッテリー膨張による交換修理が増えてきたように思います。やはり、、バッテリーの寿命は3-4年程で交換してもらうのをオススメするのは間違っていないのか、、と言うところでございます。
バッテリーの交換の頻度は3-4年ごとで良いかと思いますが、他にもバッテリー交換の目安として出てくる症状があります。
・パソコンがしっかりと閉じず隙間が出来てきている
・トラックパッドやキーボードの反応が悪い
などなども交換しなければやばいぞ~という目安になるかと思います。
Macbook Pro 2016 15inch
A1707
バッテリー交換
バッテリーA1820
今回修理したMacBook Pro 2016も蓋がしっかりと閉じずスリープモードにすることができない。テンションがかかってしまってベゼルが折れてしまっている。などの現象が外傷としてもみることができておりました。
分解をしていくとほこりでファンは埋もれてしまって空気が循環できないほどにもっこもこになってなっている、GPU部分のグリスも乾燥してコンクリートみたいになっておりました。
夏このまま放っておいてつかっていると基盤が熱々になってしまって画面が正常に映し出されないGPU不良、カーネルパニック、リンゴマーク下のインジケーターバーが進んでいかないなどなどの故障をすることが予想できるかと思います。
2016.2017年あたりがバッテリーパンパンになっているのをみていると2014.2015あたりも大分と危険信号なので器用な方はドライバーセットを購入して裏蓋をあけてメンテナンスなどチェックしてください🙌🏻
グリスやドライバーやエアーダスターなどめAmazonで買えるようになってきましたがバッテリーなど重要なパーツは倉庫に保管され放電しているパーツが多くでまわっているとお伺いしますのでそちらで購入するのオススメではありません。
自分のお店をあげる訳ではありませんが、普段から修理などがあってパーツが回転しているお店で買わなければ劣化したパーツに出会う確率があがってしまうよ、、という事に繋がりますので自分でパーツの業者さんから仕入れたり当店のような修理屋さんから通販などで買うのがおすすめかと思います。
バッテリー交換は初心者でもできるような修理ではありますが簡単そうが故に失敗しやすい修理となりますので気をつけて作業していく必要があります。
また、この今回の機種はロジックボードしたにバッテリーパーツが回っている分解が必要な修理になりますのでバッテリー交換の際にネジの場所や端子の場所を忘れてしまう確率が多いので皆様にもぜひお気をつけいただきたいです。
修理に慣れてくると左上の金属のパネル下に隠れているTouch IDや電源部分の端子をパチッと入れ忘れてしまったり(わりとよくやりますm(_ _)m)ロジックボード下にケーブルと端子を下敷きに仕掛けてしまったり、ネジをどこにおいたか忘れてしまったりドライバーに着いていることに気が付かず持ち上げてしまいネジがコロコロコロリンとしてしまったりなど、、
修理には危険がつきものでございますので油断するべからず念には念をで気をつけられるポイントをしっかりと探して準備していただくと良いかと思います。
(各ネジを入れておく小さいタッパを準備したりなどなど)
修理に出すだけではなく一緒に修理もおぼえていっていただけるとYouTubeも楽しんでいただけると嬉しいです☺️✨
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。