営業日報

スマホ・タブレット・パソコン・Windows・ガラケー携帯電話・ゲーム機などなんでも買取や修理はお気軽にご相談ください!

APPLEMAC大阪北浜店に素晴らしいプロ使用の道具が届きました!AirPods Pro やAirPodsをしっかり固定し、接着された部分を温め分解するのに絶対必要な専用の固定器具が届きました。これでバッテリー交換などの交換対応がスムーズに行う事ができます。それまでは手でしっかり持って固定して外す努力や、試行錯誤の上汎用性のあるクランプをうまく活用してどうにかする必要がありましたがこの器具がある事でAirPodsやAirPodsProの形状にピッタリハマるので壊したり他の部分を傷つける心配をする必要もなく作業を進める事ができます。

バッテリーの交換を頼もうと思ってもやってるお店が見つからない、そんな事があった皆様お待たせしました。APPLEMAC大阪北浜店でもAPPLEMAC神戸店でもご対応しておりますので良ければご相談下さいませ。料金は当店のホームページにも記載しておりますが、片耳の交換で4,000円から、行っております。詳細はモデルによっても異なりますのでホームページをご覧頂くかLINEやメールなどでもお問い合わせくださいね。

大阪北浜AirPods Pro バッテリー交換専用器具が届きました

AirPods Pro の第1世代左右のバッテリー交換をご依頼頂き作業を行いましたが、本当にこんな小さな樹脂製のボディの中によくもまぁ色んなものを綺麗に収めたなぁと感心する様な精巧な作りになっていました。もちろんネジなどでの固定では無いのでほとんどの箇所に接着剤、一部両面テープといったものが使用されておりますがどこもかしこもスペースに無駄がなく精密ピンセットを駆使しても向きや動かす方向が少しでも間違うと破損させてしまう様な作りに多少の恐怖すら感じました。しかし人が作ったものは自分でもどうにかできるという気持ちで今までやってきたので正確な情報と正しい道具を使って丁寧に作業を行えばうまくいくものです。

AirPods Pro 第1世代の場合は耳に収まる部分と、少し短い棒状の部分、この2つが接着されておりまして何をするにもこの2つを剥がすところから始まります。接着されているシリコン系の柔軟な接着剤を剥がしやすくする為に100度ほどの熱風をヒートガンにより当てながら接着剤が緩く柔らかくなるのを待ちます。柔らかくなってきたところで指を添えて優しく力強く引っ張る事で接着剤が伸びて隙間が開いていくのが分かります。後は接着剤の伸びやすい方向にゆっくりじっくり引っ張って開いていくと中にフラットケーブルが1本橋渡しされているのが分かります。橋渡しされているこのフラットケーブルをぶちっと引きちぎってしまわない様にそっと2つに分ける事ができたら第一段階終了といったところでしょうか。

とても慎重に行う作業ですのでしっかり息抜きをしながら、休憩を挟みつつ作業を行なっていきます。とても慎重に行う作業だと呼吸も止めてしまう様な流れになってしまうので、深呼吸もしながら集中力を保ってAirPods Proの貝殻の様な2つのパーツを開いていきます。フラットケーブルはラッチタイプと言われる、ケーブルを差し込んでプラスチックのレバーをパタンと倒すとケーブルが固定され、ケーブルを抜く際にはレバーを上げるとケーブルが抜けるという仕組みのコネクターが使用されております。しかしこのケーブルを引き抜くためのレバーが降ろした状態で接着剤で固定されているんです。あまり分解のことは考えられていないんだなぁという気持ちになりながら接着剤を少しずつ取り除き、レバーの可動域を確保しやっとレバーをあげる事ができます。レバーを上げてもケーブルはコネクターの中で接着剤まみれでガッチリ固定されているので、アルコールをうまく使いながら優しく引き抜いていきます。

引き抜く事ができて初めて2つのパーツが離れ離れになりますのでやっとバッテリーの取り外し作業に入る事ができます。バッテリーはボタンタイプのものが使用されていますが合計ハンダで溶接されている箇所が4つあります。この4つを丁寧に外す事でバッテリーが自由になるので電極を金属などで接触させてショートなんてさせてしまわないように樹脂製のヘラを使って上手にバッテリーを取り出します。取り出す事ができたら後は逆の流れで新品のバッテリーを装着しハンダで溶接し接着剤で固定、という流れになります。最後は一生懸命2つに分割したAirPods Pro を1つにつなぎ合わせてあげれば新品バッテリーの交換が完了します。

ハンダゴテを長い時間当てていると外観の白いプラスチックを溶解させてしまいますので瞬時に溶接してを繰り返す事で意外に簡単に外観を痛めずに修理をする事ができます。AirPods Pro 第1世代のバッテリーは専用のピンセットで引き抜く必要がありますのでHOZAN/P-894の先端をまゆげ抜きのように変形させてつまめるように加工すると電池が引き抜きやすいです。

小さな作業なのでほとんどが顕微鏡のレンズ越しに行う作業にはなりますがYouTubeの動画などでもご覧いただける様に作業しておりますので気になる、やって欲しかった、なんてお客様は是非お気軽にAPPLEMAC大阪北浜店やAPPLEMAC神戸店までお気軽にご依頼くださいませ。

お問い合わせ地図

修理料金表の一覧

買取査定フォーム

APPLEMAC通販

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA